メニュー

子宮内フローラ検査

子宮内フローラ(子宮内細菌叢)とは

生殖器内には、皮膚や腸内と同じ様に、様々な細菌が共存するフローラ(細菌の集合体)が存在します。

膣内に存在する善玉菌(ラクトバチルス属)は、ウイルス感染や他の菌が増殖できない環境を作ることで、胎児を感染症から守る役割をしていることが知られています。

一方、子宮内はこれまで無菌だと考えられていましたが、2015年に米国ラトガース大学の研究者らが子宮内にも善玉菌が存在することを見つけ、2016年には米国スタンフォード大学のサイモン博士らが、子宮内フローラが乱れていると体外受精の結果が悪くなることを発見しました。

子宮内フローラが乱れ雑菌が増えると、子宮内膜で免疫が活性化し、受精卵を異物として攻撃してしまう可能性が指摘されています。

近年、子宮内細菌叢の乱れは、不妊症と関連することが報告されるようになり、妊娠、着床成績に影響することがわかりました。

 

子宮内フローラ検査とは

子宮内に存在する、善玉菌、ラクトバチルス属菌の割合を調べる検査です。子宮内腔の液体を採取し、その中に含まれる細菌のDNAを分析する検査です。

ラクトバチルス以外の細菌の有無もわかります。

 

どんな方にお勧め?

これから妊娠を望むすべての女性にお勧めです。

特に

◎不妊治療を受けていても、なかなか妊娠しない方

◎体外受精で良好胚を移植しても、着床しない方

◎流産や早産の経験がある、または繰り返している方

◎子宮鏡検査で、慢性子宮内膜炎や子宮内炎症を疑う所見がある方

◎人工授精や体外受精にステップアップする前に、子宮内環境を整え、良い結果が出るよう準備しておきたい方

◎将来の妊娠のために、子宮内環境を知り、今からできる準備はしておきたい方

 

検査の実際

検査は、月経周期7日目〜24日目の間で可能です。特に月経周期12〜13日目の排卵期が最適な時期です。

検査周期は、避妊をしていただく必要があります。結果は約3週間で出ます。

検査結果で異常が出た場合

慢性子宮内膜炎の原因となる菌が見られた場合は、抗菌薬による治療を行います。

また、子宮内細菌叢を整えるためのサプリメント服用や、食生活の改善などが勧められます。

 

検査費用

自費診療で44000円ですが、現在先着数名の方に、特別価格で行っております。

まずは診察時にご相談ください。

 

詳しい情報はこちらへ

検査を委託している、Varinos社のこちらこちらの記事をお読みください。

 

産婦人科専門医 生殖医療専門医 女性ヘルスケア専門医

小谷 早葉子

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME