メニュー

診察日カレンダー

お知らせ

2025年3月 診療日変更のお知らせ  [2025.02.27更新]

3月17日(月)は診療を行います。3月20日(木)は祝日のため休診です。

よろしくお願い申し上げます。

2025年2月診療日程変更のお知らせ  [2025.01.08更新]

2025年2月の診療日程の変更をお知らせします。

2月3日(月)診療あり 7日(金)休診

 10日(月)診療あり 11日(火)祝日のため休診

以上のように変更させていただきます。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

診療日変更のお知らせ  [2024.10.02更新]

都合により、以下の診療日を変更させていただきます。

10月7日(月)は診療を行います。

10月11日(金)は休診となります。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

8月8日(水)午前診療時間変更について  [2024.08.21更新]

8月28日(水)午前の診療受付時間は9時から11時30分までになります。

午後は通常通り14時から診療開始しております。ご迷惑をおかけしますご理解のほどよろしくお願いします。

4月2日(火)午前診療時間変更について  [2024.03.27更新]

4月2日(火)午前の診療受付時間は9時から11時30分までになります。

午後は通常通り14時から診療開始しております。ご迷惑をおかけしますご理解のほどよろしくお願いします。

3月19日(火)午前診療受付時間について  [2024.03.19更新]

2024年3月19日(火)午前診療の受付時間は11時30分までになります。

ご迷惑をおかけしますがご理解の程よろしくお願い申し上げます。

3月18日(月)診療あり、3月22日(金)休診について  [2024.03.14更新]

2024年3月18日(月)は診療を行います。

3月20日(水)は祝日のため休診です。

3月22日(金)は医師の都合により休診です。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いします。

2月19日(月)診療について  [2024.02.16更新]

2月19日(月)は診療を行います。

2月23日(金)は祝日で休診となっておりますので、お間違えのないようよろしくお願い申し上げます。

1月17日(水)の診療時間変更(午前休診)について  [2024.01.16更新]

2024年1月17日(水)の診療ですが、都合により午前休診とさせてください。

午後は通常通り14時から診療を行います。

ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

1月の診療時間変更について  [2024.01.09更新]

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。

1月12日(金)は、午後は都合により休診とさせていただきます。

午前は通常通り診療を行います。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

当院で行っている治療

妊活外来 

不妊症・不育症検査、一般不妊治療、人工授精、体外受精施設との連携(当院では体外受精を行っていませんが専門施設と連携を取って診察可能)、子宮鏡・FT卵管鏡下卵管形成術・・・妊活を考えたらまずはご相談ください。

将来の妊娠に備えての相談の方は「妊活チェック」を行なっています。お気軽にご相談ください。

婦人科診療

一般婦人科診療(生理痛・生理不順、PMS、不正出血、おりものの異常、子宮・卵巣の異常、更年期障害、思春期から更年期のホルモン異常、性感染症、骨盤臓器脱や様々なおしもの異常など)、婦人科検診(子宮頸がん検診・子宮体がん検診)、子宮・卵巣の検診(超音波検査)、自費診療(月経移動、避妊相談・緊急避妊アフターピル、ブライダルチェックなど)

当院は、子宮頸がん検診の二次検査は行っておりません。一次検査で異常があった場合は、精密検査のできる病院にご紹介させていただきます。

自費診療  

(準備中)

詳細は「診療内容」のページをご覧ください。

交通案内

〒729-0104
広島県福山市松永町340-1
JR山陽本線 松永駅北口徒歩1分
大きい地図はこちら

紹介先・提携病院

当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

  • 福山医療センター
  • 福山市民病院
  • 中国中央病院
  • JA尾道総合病院
  • 尾道市立市民病院
  • 岡山大学病院
  • 岡山二人クリニック(体外受精など専門的な生殖医療が必要な場合)
  • Plume Ladies Clinic

その他、ご希望の医療機関にスムーズに紹介させていただきます。

妊娠された場合は、ご要望をお伺いし、周産期管理のできる施設にご紹介いたします。

Instagram

夢の叶え方

のべ8万人以上の女性を診療してきて、女性のあらゆる悩みを解決し、豊かで自由で幸せな生き方を教えている産婦人科医SAYOKOです💖誰でも取り入れることができる本物・本質の情報、考え方をお届けしています✨フォローといいね🩷ありがとうございます😍

💗💗💗💗💗💗💗
プロフィール欄から公式LINEにご登録いただくと
「悩みの解決法」「低血糖自己診断チェックリスト」プレゼント🎁
是非お受け取りください💕
💗💗💗💗💗💗💗

夢を叶えるためには
自分がどんな風になりたいのか
どんなライフスタイルを送りたいのか
思い描く必要があります🌟

そのためには
自分の憧れの材料がないと
具体的に思い描くことができません。

私は10年以上前
アメリカ、カナダで生活して
素敵な海外生活を実際目で見たり
憧れのシーンをたくさん体験しました💖

様々な経験は
夢の材料になります✨
夢が描けない原因は
圧倒的に経験値不足です。

また、実際海外に行ったり
お金をかけたりできなくても
インターネットやメディアなどで
憧れの画像や動画はたくさん探すことができます✨

具体的に描いたり
感情をともなって思い描ければ
描けるほど
叶います✨

夢を描くためには
街に繰り出したり
様々な体験をして
憧れをたくさん
仕入れよう💖

💗💗💗💗💗💗💗

最後まで読んで頂き、ありがとうございました💖
いいね、コメント大歓迎です❣️

のべ8万人以上の女性を診療してきた産婦人科女医
ワーママ歴23年 東大生の母

多くの女性が悩んでいる、自己犠牲や他人軸から来る低血糖体質を克服し、極太自分軸のかぐや姫体質🌕になるのをサポートしています💖

女医ママやワーママ達が幸せに自立し
物心両面で圧倒的に豊かで自由になる生き方をサポートしています✨

無料のオンラインサークル
Kaguya’s Circleで、インスタグラムでは書ききれない
低血糖体質の改善やアンチエイジング美魔女を目指す方法
女性が幸せに自立し、豊かで自由に生きる方法をお伝えしています。
公式Lineアカウントから、もしくはプロフィール欄からリンクをクリックしてぜひお入りくださいね💖

幸せな女性を創るライフメンター 産婦人科医 SAYOKO

#夢を叶える #自己実現 #引き寄せの法則 #量子力学 #低血糖 #副腎疲労 #女性の生き方 #幸せな生き方 #自分軸 #女性起業家 #アンチエイジング #美魔女 #妊活 #妊活初心者さんと仲良くなりたい #栄養療法 #東大生の母 #ワーママ #子育ての悩み #受験生の親 #受験生 #中学受験 #高校受験 #大学受験 #不登校の親 #産婦人科医 #女医ママ #産婦人科女医sayoko
...

14 0

子供の問題行動どうしたらいい?

のべ8万人以上の女性を診療してきて、女性のあらゆる悩みを解決し、豊かで自由で幸せな生き方を教えている産婦人科医SAYOKOです💖誰でも取り入れることができる本物・本質の情報、考え方をお届けしています✨フォローといいね🩷ありがとうございます😍

💗💗💗💗💗💗💗
プロフィール欄から公式LINEにご登録いただくと
「悩みの解決法」「低血糖自己診断チェックリスト」プレゼント🎁
是非お受け取りください💕
💗💗💗💗💗💗💗

子供がいう事を聞かない
引きこもり
大事な時に失敗
やるべき事から逃げる

様々な問題を起こす子供
どう対処したら良いの?

人はだれでも
認められたい
特別な存在でありたい
という願望を無意識のうちに
持っています。

または
ここに居ていい
自分の居場所が欲しいという
気持ちを本能として
持っています。

それらが満たされない時
様々な戦略で特別な存在になろうと
注目を浴びようとします。

①良い子になって褒められようとする
一見良い事に見えますが
褒められなかった時に
不満を抱きます。

②目立とうとする。
良い子になれなかったら
褒められなくても注目を浴びるために
悪い事や叱られる事をしたり
出来ない子として振る舞うなど
目立つ事をします。

③反抗する。
または不従順
戦いに勝つことにより
力を証明しようとします。

④親の嫌がることをする。
憎まれる中で
自分に注目してもらおうとする。
非行、リストカット、引きこもりなども
こんな自分になったのは
お前のせいだという訴えです😢

⑤無能の証明
これ以上私に期待しないでくれと
あらゆる課題から逃げようとします。
自分がいかに無能であるか
証明しようとします😱

これらはすべて
親から注目されたい
潜在的には
愛というエネルギーを奪おうと
しているのです。

こんな時
子供の問題行動をやめさせようとしても
エネルギーを奪い合う争いは
さらに激しくなります。

まずは親が
子供をコントロールしようと
していたことに気づくことです。

子供が自分の言う通りにしたり
理想の状態になることにより
自分を幸せにして欲しいと
無意識下で子供から
先にエネルギーを
奪っていた可能性があります。

親が子供をコントロールしてしまうのは
親自身に自己愛がないから
自分で自分のことを認めていないから
子供の成果によって
自分の存在感を満たそうとしているからです。

子供の問題行動を解決したかったら
自分が自分の事を認めていたか
何か劣等感を持っていたり
子供によって自分を満たそうと
していなかったか
まず自分に向き合おう。

親が自分で自分の事を認め
自分を愛していたら
自分を幸せにするために
子供をコントロールする必要がなくなり
子供のありのままを認められるようになり

ありのままの自分を認めてもらった子供は
問題行動を起こして
特別な存在になって注目を浴びる必要はなくなり
問題行動という名の
権力争いは終わります。

試してみてね💖

💗💗💗💗💗💗💗

最後まで読んで頂き、ありがとうございました💖
いいね、コメント大歓迎です❣️

のべ8万人以上の女性を診療してきた産婦人科女医
ワーママ歴23年 東大生の母

多くの女性が悩んでいる、自己犠牲や他人軸から来る低血糖体質を克服し、極太自分軸のかぐや姫体質🌕になるのをサポートしています💖

無料のオンラインサークル
Kaguya’s Circleで、インスタグラムでは書ききれない
低血糖体質の改善やアンチエイジング美魔女を目指す方法
女性が幸せに自立し、豊かで自由に生きる方法をお伝えしています。
公式Lineアカウントから、もしくはプロフィール欄からリンクをクリックしてぜひお入りくださいね💖

幸せな女性を創るライフメンター 産婦人科医 SAYOKO

#女性の悩み #家族関係 #毒親 #量子力学 #低血糖 #副腎疲労 #PMS #更年期障害 #女性の生き方 #幸せな生き方 #自分軸 #女性起業家 #アンチエイジング #美魔女 #妊活 #妊活初心者さんと仲良くなりたい #栄養療法 #東大生の母 #ワーママ #子育ての悩み #不登校 #不登校の親 #産婦人科医 #女医ママ #産婦人科女医sayoko
...

14 0

Zoomお茶会のお誘い💖

いつもSAYOKOの発信をご覧いただき、
また私と繋がってくださって、
誠にありがとうございます💖

皆様への感謝を込めて
この度Zoomお茶会を開催することにいたしました✨

【日程】
第1回目 2月11日(火)AM10:00~12:00

第2回目 2月22日(土) PM8:00~10:00

可能な方は、ぜひ2回ともご参加ください💖

【概要】
ご縁していただいた皆様とZoomで繋がり、それぞれご用意していただいたお飲み物を飲みながら、リラックスした雰囲気で楽しくおしゃべりする機会を持つために開催させていただくことにしました✨

SAYOKOへの質問や悩み事の相談などももちろんお受けします❣️

何よりも、参加された皆様どうしで楽しくリラックスした雰囲気で、
井戸端会議のようにおしゃべりする機会を持ち、
時間や思いを共有する事により、
つながりを感じながらホッとできる場となれば幸いです💖

日頃からSAYOKOの発信が気になっている方もそうでない方も
誰かと思いを共有したい方
SAYOKOの友人・知人の方、患者様どなたでも
ピンと来た方はぜひご参加ください💖

お申し込みフォームはこちらから↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc-EVDQfFdUPkreBgKRuT9fdCl_80lVyfl3TOGrTC05vvQmdA/viewform?usp=pp_url

フォームの記入の仕方がわからない方、
ご不明な点、個人的にご相談がある方はダイレクトメッセージをください💖

皆様のご参加をお待ちしております🥰💕

幸せな女性を創るライフメンター 産婦人科医SAYOKO

💗💗💗💗💗💗💗

のべ8万人以上の女性を診療してきて、女性のあらゆる悩みを解決し、豊かで自由で幸せな生き方を教えている産婦人科医SAYOKOです💖誰でも取り入れることができる本物・本質の情報、考え方をお届けしています✨フォローといいね🩷ありがとうございます😍

多くの女性が悩んでいる、自己犠牲や他人軸から来る低血糖体質を克服し、極太自分軸のかぐや姫体質🌕になるのをサポートしています💖

無料のオンラインサークル
Kaguya’s Circleで、インスタグラムでは書ききれない
低血糖体質の改善やアンチエイジング美魔女を目指す方法
女性が幸せに自立し、豊かで自由に生きる方法をお伝えしています。
公式Lineアカウントから、もしくはプロフィール欄からリンクをクリックしてぜひお入りくださいね💖

#願いの叶え方 #量子力学 #低血糖 #副腎疲労 #女性の生き方 #幸せな生き方 #自分軸 #女性起業家 #アンチエイジング #美魔女 #妊活 #妊活初心者さんと仲良くなりたい #栄養療法 #東大生の母 #ワーママ #子育ての悩み #受験生の親 #不登校の親 #産婦人科医 #女医ママ #産婦人科女医sayoko
...

20 0

許せない‼️って思う時

のべ8万人以上の女性を診療してきて、女性のあらゆる悩みを解決し、豊かで自由で幸せな生き方を教えている産婦人科医SAYOKOです💖誰でも取り入れることができる本物・本質の情報、考え方をお届けしています✨フォローといいね🩷ありがとうございます😍

💗💗💗💗💗💗💗
プロフィール欄から公式LINEにご登録いただくと
「悩みの解決法」「低血糖自己診断チェックリスト」プレゼント🎁
是非お受け取りください💕
💗💗💗💗💗💗💗

ニュースで話題の
女性への人権侵害 許せない💢

でもだからといって
TVもネットもその話題一色になるのもどうなん?

賃金上がらないのに、物価は上がる
国民が命の危機を感じても何もしない政府 
許せない💢

それを隠すかのように国民にとって大事なことを報じず
芸能人の不祥事ばかり報じるメディアも
許せない💢

世の中許せない事がたくさんある
社会や政治だけではなく
身の回りでも

家族や周りの人
なんでこんな予想外の事をしてくれるんだろう?
許せな〜い💢とイライラモヤモヤする

そんな時どうしたら
事態を乗り越えて
そんなネガティブな事起きないように
できるのかな?

許せないことが起きる時は
自分にこう聞いてみてください。
「何を信じ、何を許せなていないから、これが起きているの?」

起こる出来事は、自分の内側にある周波数が
投影されて起きています。
自分に許せていない事があると
それを見せてくれる人が現れたり、 
教えてくれる出来事が起こります。

家族、周りの人、国、社会が
自分にとって良いことをしてくれないのが許せない
と思う時、何を信じているのかな?

ちゃんとしない人が許せない
正しいことをしない政治や社会が許せない
そんな時
ちゃんとしなくちゃ
正しいことをしなくちゃと
自分の中の願望を抑えつけて我慢させています

無意識でも本当の自分を抑えたり
自分の心からの望みを我慢させていると
人や社会が許せなくなります。

そして
許せないと思う時
自分はできないという「被害者」になっています。

周りが良い事をしてくれないと
自分は幸せになれない。
なぜなら自分はそんな力はないから。
自分で自分を幸せにすることはできない。
自分は能力がないダメな人間と
信じています。

被害者でいる限り
自分の力で出来事を好転させることはできません。
人は潜在意識で思ったとおりになるからです。

でも
許せない事が起こる時は
それを書き換えるチャンス

まず、自分が許せていないことを明らかにし
そのことを「これができていなくてもOK🙆‍♀️」と
許しましょう。

ちゃんとしていない、正しくない人が許せない時
ちゃんとしていない、正しくない自分もOKにしましょう。

自分が自分を許すと
人や社会のことも許せるようになり
そのうち許せない出来事が起きなくなります。

もっと事態を好転させたかったら
被害者でいるのをやめましょう。

でもどうしても自分は自分の力で
なんでも変えられることが
信じられない人も多いでしょう。

それには
「私はやりたいことはなんでもできる!
周りがどうあろうとも、私の幸せには一切関係ない」
というアファメーションが
効果的です。

自分で自分に言い聞かせることにより
本当にそうなっていくからです。

許せないことが発生した時
自分の内側を見て
本当になりたい自分に変化する
チャンスです!
ぜひ試してみてね💖

💗💗💗💗💗💗💗

最後まで読んで頂き、ありがとうございました💖
いいね、コメント大歓迎です❣️

のべ8万人以上の女性を診療してきた産婦人科女医
ワーママ歴23年 東大生の母

多くの女性が悩んでいる、自己犠牲や他人軸から来る低血糖体質を克服し、極太自分軸のかぐや姫体質🌕になるのをサポートしています💖

無料のオンラインサークル
Kaguya’s Circleで、インスタグラムでは書ききれない
低血糖体質の改善やアンチエイジング美魔女を目指す方法
女性が幸せに自立し、豊かで自由に生きる方法をお伝えしています。
公式Lineアカウントから、もしくはプロフィール欄からリンクをクリックしてぜひお入りくださいね💖

幸せな女性を創るライフメンター 産婦人科医 SAYOKO

#女性の悩み #家族関係 #毒親 #夫婦関係 #量子力学 #低血糖 #副腎疲労 #PMS #更年期障害 #女性の生き方 #幸せな生き方 #自分軸 #女性起業家 #アンチエイジング #美魔女 #妊活 #妊活初心者さんと仲良くなりたい #栄養療法 #東大生の母 #ワーママ #子育ての悩み #不登校 #不登校の親 #産婦人科医 #女医ママ #産婦人科女医sayoko
...

20 2

家族関係に悩む人どうしたらいい?

のべ8万人以上の女性を診療してきて、女性のあらゆる悩みを解決し、豊かで自由で幸せな生き方を教えている産婦人科医SAYOKOです💖誰でも取り入れることができる本物・本質の情報、考え方をお届けしています✨フォローといいね🩷ありがとうございます😍

💗💗💗💗💗💗💗
プロフィール欄から公式LINEにご登録いただくと
「悩みの解決法」「低血糖自己診断チェックリスト」プレゼント🎁
是非お受け取りください💕
💗💗💗💗💗💗💗

家族のことで悩む人
実はめっちゃくちゃ多い😱

家族って本当に
一番大切な人達であるのは間違い無いけど
悩みの種でもあったり
良くも悪くも
心が揺らされる原因だったりするよね。
一番嫌で辛い相手が家族の人も少なくはない。

できれば
家族が自分の望む通りに
愛すべき存在でいてくれて
仲良く楽しく一緒にいるのが最高な関係で
過ごせたらいいよね。

もちろん
そんな時もあるんだけど
365日そんな日ばかりとは限らない。

家族の言動が原因で
笑ってばかりではなく
怒ったり心配したり
イライラモヤモヤしたり
泣いたり落ち込んだり
色んな感情を体験させられること
みんなあります。

どうしたら
いつでも愛を感じながら
最高の家族関係で
いられるんだろう?

そう思った私に
とっても助けになった考え方
教えるね。

一つ目
家族は鏡🪞という事
人はみんな自分の姿を自分で外から見る事はできない
自分の事って客観的には見れないもの
だから周りの人が自分の鏡となって
自分の姿を投影して見せてくれている。

夫が自分の望むことをしてくれない💢時
自分は夫を理解して夫の望む言葉を
かけているだろうか?
自分本位になってないかな?

子供がダラダラしてやるべきことをきちんとしない💢時
自分はやらないといけない事全部出来て
人生の悔いがないくらい一生懸命生きてるかな?
気づいたらいつもスマホサーフィンしてる⤵️

家族の言動が気になる時
家族は自分の中にあるものや
自分の姿を映し出してくれているだけ。

人のふり見て我がふり直せ
って言葉が昔からあるけど
まさにそれ🤣

自分がどう生きたら良いか
自分ではわからなくても
家族が鏡となって教えてくれる
家族はとってもありがたい存在🙏

自分の言動を振り返って修正したら
家族も変わる✨不思議だけど
これすごい効果💖

二つ目
家族は生まれる前に
自分が選んで生まれてきていて
お互いの魂を成長させるために
この世で一緒に
過ごしているんだという考え方を
私は採用しています。

家族によって
不自由や制約を感じる事もあるけど
特に女性は
キャリアをあきらめたり
自分を犠牲にしないといけない
シチュエーションも多い

けど制限の中から頑張って
出来る事が増えたり
自分にないエネルギーや
価値観を見て刺激され
インスピレーションを得て
世界が広がる事もたくさんある

だからと言って自分を犠牲にして
家族のために尽くさないといけないわけではない。

家族という制約がある中
自分がどれだけ精神的に自立して
家族がどう思っても
自分はこう思う、こうしたい
という自分の意思を尊重して
家族に伝えることができるかどうか
それ自体が学びであることもあります。

生まれる前に
娘や妻、母という立場で何かを学びたくて
それを選んで生まれてきたと思えば
今の立場でどれだけ自由に
楽しく過ごせるかを競う
ゲームだと思うのもいいかも。

家族もお互いいつか
この世を去る
この地球で一緒に過ごせる時間は
限られている

縁あって一緒に過ごす事になったのなら
お互いに成長できた
やり切って悔いなく卒業できたら
最高だよね😆

一緒に過ごす時間が長くても短くても
どんな形でも家族の形態は人それぞれ
みんな違う

どんな形でも
家族でいれて良かった💖
と思ってこの世を卒業できたら
幸せだろうな〜って私は思います💕

💗💗💗💗💗💗💗

最後まで読んで頂き、ありがとうございました💖
いいね、コメント大歓迎です❣️

のべ8万人以上の女性を診療してきた産婦人科女医
ワーママ歴23年 東大生の母

無料のオンラインサークル
Kaguya’s Circleで、インスタグラムでは書ききれない
低血糖体質の改善やアンチエイジング美魔女を目指す方法
女性が幸せに自立し、豊かで自由に生きる方法をお伝えしています。
公式Lineアカウントから、もしくはプロフィール欄からリンクをクリックしてぜひお入りくださいね💖

幸せな女性を創るライフメンター 産婦人科医 SAYOKO

#女性の悩み #家族関係 #毒親 #夫婦関係 #セックスレス #量子力学 #低血糖 #副腎疲労 #PMS #更年期障害 #女性の生き方 #幸せな生き方 #自分軸 #女性起業家 #アンチエイジング #美魔女 #妊活 #妊活初心者さんと仲良くなりたい #栄養療法 #東大生の母 #ワーママ #子育ての悩み #不登校 #不登校の親 #産婦人科医 #女医ママ #産婦人科女医sayoko
...

21 4

子育て 全部正解になる裏技

のべ8万人以上の女性を診療してきて、女性のあらゆる悩みを解決し、豊かで自由で幸せな生き方を教えている産婦人科医SAYOKOです💖誰でも取り入れることができる本物・本質の情報、考え方をお届けしています✨フォローといいね🩷ありがとうございます😍

💗💗💗💗💗💗💗
プロフィール欄から公式LINEにご登録いただくと
「悩みの解決法」「低血糖自己診断チェックリスト」プレゼント🎁
是非お受け取りください💕
💗💗💗💗💗💗💗

子育て頑張っているママ達

子育て中は様々な選択の連続
これって合ってる?
これって正解?
と悩むこといっぱいあるよね‼️

でも正解かどうかは
すぐにはわからない。

その子育てが良かったかどうか
正解だったかどうかは
子供が大人になって初めてわかる。
いやもしかしたら
その時でもわからないかもしれない。

長い人生いつ何が起こるかわからない。
順風満帆に進学・就職・結婚もして
子供ができて・・・と思っていたら
どの過程でも順調にいかないことって
起こり得る。

正解がわからない中
親としてやるべきことを
選び続けないといけないよね。
本当に親って大変💦

正解はわからないけど
2人の子供を成人させた
私が思うに

子育てって色んな悩みがあり
失敗もたくさんしたと思っているけど
自分のしたことは
失敗も含めて
全部正解だった‼️

私がそう思えるのは
正解の子育てをしてきたから
ではなく
子供の良いところ・できているところに
フォーカスしただけ。
そしたら
こんな素晴らしい子に育ってくれて
本当にありがとう
という気持ちしかなくなる。

子育てが正解かどうか
悩む時ってたいてい
人と比べたり
社会的な常識や
自分の今まで持っていた価値観と
子供が違った時。

私の子育て大丈夫かな?と
思う時ってたいてい
こんな風に育てたら
人からなんて言われるだろう?
母親として間違っている
と、人から思われることが心配な時。

母としての正解にとらわれると
子育てって悩みばかりになる。

誰とも比べず
こうなって欲しいという
自分の思いをはずして
ただ子供のありのままを見たら
子供の存在ってギフトでしかない‼️

みんな実は心の中では知っている✨
子供っていてくれるだけで
ありがたいな〜という
その気持ちに素直になって
大丈夫です💖

子育ては
子どもに正解の人生を歩かせようと
頑張ってしまうと
辛くなることが多い。

子育ては
子供の良いところを見つけて
子供自身の能力を開花させ
自分で生きていけるよう育てる作業

正解かどうかを
実は悩む必要ない。

失敗は成長のために必要で
失敗も含めて全て正解💖

裏技だけど
良い事にフォーカスしたら
子育ては全部正解になります💖

そんなのずるいと思ったら
まずは試してみてね💖
ただ幸せになるだけだから。

💗💗💗💗💗💗💗

最後まで読んで頂き、ありがとうございました💖
いいね、コメント大歓迎です❣️

のべ8万人以上の女性を診療してきた産婦人科女医
ワーママ歴23年 東大生の母

多くの女性が悩んでいる、自己犠牲や他人軸から来る低血糖体質を克服し、極太自分軸のかぐや姫体質🌕になるのをサポートしています💖

無料のオンラインサークル
Kaguya’s Circleで、インスタグラムでは書ききれない
低血糖体質の改善やアンチエイジング美魔女を目指す方法
女性が幸せに自立し、豊かで自由に生きる方法をお伝えしています。
公式Lineアカウントから、もしくはプロフィール欄からリンクをクリックしてぜひお入りくださいね💖

幸せな女性を創るライフメンター 産婦人科医 SAYOKO

#子育て #3兄弟ママ #量子力学 #低血糖 #副腎疲労 #PMS #更年期障害 #女性の生き方 #幸せな生き方 #自分軸 #女性起業家 #アンチエイジング #美魔女 #妊活 #妊活初心者さんと仲良くなりたい #栄養療法 #東大生の母 #ワーママ #子育ての悩み #不登校 #不登校の親 #産婦人科医 #女医ママ #産婦人科女医sayoko
...

17 0

嫌な事が起きた時どうする?

のべ8万人以上の女性を診療してきて、女性のあらゆる悩みを解決し、豊かで自由で幸せな生き方を教えている産婦人科医SAYOKOです💖誰でも取り入れることができる本物・本質の情報、考え方をお届けしています✨フォローといいね🩷ありがとうございます😍

💗💗💗💗💗💗💗
プロフィール欄から公式LINEにご登録いただくと
「悩みの解決法」「低血糖自己診断チェックリスト」プレゼント🎁
是非お受け取りください💕
💗💗💗💗💗💗💗

自分にとって嫌なことや
ウッと感情が揺さぶられる出来事が
起こった時

他の人が成功していて
自分だけうまく行ってないように感じた時
辛いよね😢

どうして
こんなことになっちゃうんだろう?

なぜ違和感体験が
起きるの?

この世の法則として
出したものが返ってくる
原因は必ず結果として
刈り取らされる
それを
カルマとも言います。

でも、明らかに
自分のせいだなと
わかる事なら納得いくけど

加害者がいたり
予想外の災害やアクシデントで
自分のせいだなんて
絶対に思えないことも
たくさんある。

そんな事がなぜ起こるのかというと
自分が知らないうちに発したものが
返ってくることもあるそう。

信じられない人も
いるだろうけど
仏教では
過去生や家族、ご先祖様が原因の
カルマもあるんだって。

できたら違和感体験は
起きて欲しくないけど

どんなことが起こったとしても
自然の法則から考えると
出来事は実は
良いも悪いもないんだって。

人間の価値観
自分の価値観で
良い・悪いと判断しているだけ

自然の法則では
必ず光があれば闇があり
バランスをとっているだけだそう。
なので大きな光が当たっている人は
相当な闇もあったりするそうです。

なぜカルマが起こるかというと
魂を成長させるため
なんだって。

何か嫌な事が起きたとしても
それは魂の成長のチャンスだそうです。

私たちの魂は
愛と感謝でのみ満足するようになっている。

成長とは
より感謝できるようになること
より愛せるようになること

なのでどんな事が起きても
出来事の中に
感謝できることや
愛を感じることを
見つける事ができたら
魂は成長し
カルマは役割を終えるそうだよ。

良い出来事が起こったら感謝するのはもちろんだけど
悪い出来事が起こっても感謝できるようになったら
魂は成長しその課題は終わるそう。

違和感体験が起きたら
その出来事の中に
何か感謝できることがないか
探せるようになると
魂のレベルアップ⤴️
試してみてね💖

💗💗💗💗💗💗💗

最後まで読んで頂き、ありがとうございました💖
いいね、コメント大歓迎です❣️

のべ8万人以上の女性を診療してきた産婦人科女医
ワーママ歴23年 東大生の母

多くの女性が悩んでいる、自己犠牲や他人軸から来る低血糖体質を克服し、極太自分軸のかぐや姫体質🌕になるのをサポートしています💖

無料のオンラインサークル
Kaguya’s Circleで、インスタグラムでは書ききれない
低血糖体質の改善やアンチエイジング美魔女を目指す方法
女性が幸せに自立し、豊かで自由に生きる方法をお伝えしています。
公式Lineアカウントから、もしくはプロフィール欄からリンクをクリックしてぜひお入りくださいね💖

幸せな女性を創るライフメンター 産婦人科医 SAYOKO

#カルマ #違和感体験 #嫌な出来事 #世界はバランスでできている #陰陽の法則 #願望実現 #量子力学 #低血糖 #副腎疲労 #PMS #更年期障害 #女性の生き方 #幸せな生き方 #自分軸 #女性起業家 #アンチエイジング #美魔女 #妊活 #妊活初心者さんと仲良くなりたい #栄養療法 #東大生の母 #ワーママ #子育ての悩み #不登校 #不登校の親 #産婦人科医 #女医ママ #産婦人科女医sayoko
...

21 0

子供の才能を発揮させたかったら

のべ8万人以上の女性を診療してきて、女性のあらゆる悩みを解決し、豊かで自由で幸せな生き方を教えている産婦人科医SAYOKOです💖誰でも取り入れることができる本物・本質の情報、考え方をお届けしています✨フォローといいね🩷ありがとうございます😍

💗💗💗💗💗💗💗
プロフィール欄から公式LINEにご登録いただくと
「悩みの解決法」「低血糖自己診断チェックリスト」プレゼント🎁
是非お受け取りください💕
💗💗💗💗💗💗💗

うちの子
何か才能を開花させてくれたらいいなあ。

なんて思うのは
親として当然かもしれません。

子供に成功する人生を送らせたかったら
どうしたらいい?

不登校 無気力 引きこもり 問題行動など
子育てに悩む人ほど
是非知っておいてもらいたい話を
今日はするね。

子供への過干渉があると
子供が反発し親子の間に溝ができるか
逆に自立できなくて無気力、依存的になります。

でも過干渉とサポートの線引きって
どこまでなのか難しい。

多くの場合
サポートと思っていたら
子供自身が出来ることを
親がその機会を奪ってしまっています。

また子供が何かをした時に
褒めたり評価したりを繰り返していると
子供は親が褒めてくれるかどうかで
人生の選択をするようになります。

子供はもともと親の愛を得たい生き物
親からOKをもらいたい 
許可をもらいたい
と無意識で考えています。

親は子供が成功することで
安心したかったり
子供が能力を発揮すると
自分が認められた気分になります。

親が子供の成功で
自分を満たそうとすると

子供は無意識で
親の気持ちに責任を感じたり
親から認められなければ
自分の人生には価値がないと
思うようになります。

そうすると子供は
親の枠の中でしか
生きられなくなります。

親の望む学校や仕事
親の喜ぶ恋人やパートナー

もちろんそれが子供にとって
良い場合もあるでしょうが
元々子供と親は別の人間だし
生きている時代背景も
環境も違います。

親の考える幸せが
子供の人生にとって幸せとは限らず
むしろ
不幸な選択になったり
子供の本当の能力を
発揮できなくなることも多いです。

子供の人生の選択は
子供自身にさせること
自分の人生は自分で作ると認識させ
その力を育ててあげる事

それには
親自身が子供がどんな状態でも
ただ、自分の人生を生きる
自分の人生を自分なりに精一杯輝かせ
幸せそうに生きる事

その姿を見て
子供は自然に自分の人生を考え
自分の才能を輝かせるようになります。

子供の才能を発揮するために
子育てを頑張る必要は
実はなかった。

ただ自分の人生を輝かせるように
生きるだけだよ💖
試してみてね。

💗💗💗💗💗💗💗

最後まで読んで頂き、ありがとうございました💖
いいね、コメント大歓迎です❣️

のべ8万人以上の女性を診療してきた産婦人科女医
ワーママ歴23年 東大生の母

多くの女性が悩んでいる、自己犠牲や他人軸から来る低血糖体質を克服し、極太自分軸のかぐや姫体質🌕になるのをサポートしています💖

無料のオンラインサークル
Kaguya’s Circleで、インスタグラムでは書ききれない
低血糖体質の改善やアンチエイジング美魔女を目指す方法
女性が幸せに自立し、豊かで自由に生きる方法をお伝えしています。
公式Lineアカウントから、もしくはプロフィール欄からリンクをクリックしてぜひお入りくださいね💖

幸せな女性を創るライフメンター 産婦人科医 SAYOKO

#子育て #量子力学 #低血糖 #副腎疲労 #PMS #更年期障害 #女性の生き方 #幸せな生き方 #自分軸 #女性起業家 #アンチエイジング #美魔女 #妊活 #妊活初心者さんと仲良くなりたい #栄養療法 #東大生の母 #ワーママ #子育ての悩み #不登校 #不登校の親 #産婦人科医 #女医ママ #産婦人科女医sayoko
...

23 0

どうやったら運命のパートナー見つかる?

のべ8万人以上の女性を診療してきて、女性のあらゆる悩みを解決し、豊かで自由で幸せな生き方を教えている産婦人科医SAYOKOです💖誰でも取り入れることができる本物・本質の情報、考え方をお届けしています✨フォローといいね🩷ありがとうございます😍

💗💗💗💗💗💗💗
プロフィール欄から公式LINEにご登録いただくと
「悩みの解決法」「低血糖自己診断チェックリスト」プレゼント🎁
是非お受け取りください💕
💗💗💗💗💗💗💗

運命の人にどうやったら出会えるか?
知りたいよね。

出来たら
失敗したくないし
一発で当たりの人に会えたらいいなぁ

もしくは
過去に失敗しちゃったから
今度こそは良い人に
出会いたい‼️

どうやったら
運命の人って見つかるの?

人間関係の大前提として
昔から「類は友を呼ぶ」という
言葉があるように

同じ波長を持つ人どうしが
引き合うようになっているよ。

例えば
玉の輿に乗りたい‼️
という思いで、結婚した場合

楽して相手からお金を引き出そう
という下心があると
相手もあなたから、楽して
何かを得ようという下心を持ってる😱

相手から何かを得ようとすると
相手もあなたから何かをもらおうと思っているよ

愛されたいと思っていたら
相手も自分のことを愛して欲しいと思う
愛の奪い合いになってしまう。

あなたのありのままを認め
頑張らなくても愛してくれる運命の人に
出会いたかったら

まず他人から愛されなくても
全然平気なくらいに
自分で自分の事を愛そう。

あなたが自分で自分のことを愛していると
あなたは満たされて
最高最善の自分になれるので
そんなあなたに合った
運命の人が現れるよ💖

ちなみにもうすでにカップルの人も
同じだよ。

相手に愛してもらうために
我慢をしたり尽くしても
愛はもらえない😱

あなたが自分を愛し大切にしていたら
相手もあなたを大切にしてくれる✨

不思議だけど
嘘だと思ったら
試してみてね💖

💗💗💗💗💗💗💗

最後まで読んで頂き、ありがとうございました💖
いいね、コメント大歓迎です❣️

のべ8万人以上の女性を診療してきた産婦人科女医
ワーママ歴23年 東大生の母

多くの女性が悩んでいる、自己犠牲や他人軸から来る低血糖体質を克服し、極太自分軸のかぐや姫体質🌕になるのをサポートしています💖

無料のオンラインサークル
Kaguya’s Circleで、インスタグラムでは書ききれない
低血糖体質の改善やアンチエイジング美魔女を目指す方法
女性が幸せに自立し、豊かで自由に生きる方法をお伝えしています。
公式Lineアカウントから、もしくはプロフィール欄からリンクをクリックしてぜひお入りくださいね💖

幸せな女性を創るライフメンター 産婦人科医 SAYOKO

#パートナーシップ #運命の人 #ツインレイ #量子力学 #低血糖 #副腎疲労 #PMS #更年期障害 #女性の生き方 #幸せな生き方 #自分軸 #女性起業家 #アンチエイジング #美魔女 #妊活 #妊活初心者さんと仲良くなりたい #栄養療法 #東大生の母 #ワーママ #子育ての悩み #不登校 #不登校の親 #産婦人科医 #女医ママ #産婦人科女医sayoko
...

15 2

人間関係のモヤモヤ

のべ8万人以上の女性を診療してきて、女性のあらゆる悩みを解決し、豊かで自由で幸せな生き方を教えている産婦人科医SAYOKOです💖誰でも取り入れることができる本物・本質の情報、考え方をお届けしています✨フォローといいね🩷ありがとうございます😍

💗💗💗💗💗💗💗
プロフィール欄から公式LINEにご登録いただくと
「悩みの解決法」「低血糖自己診断チェックリスト」プレゼント🎁
是非お受け取りください💕
💗💗💗💗💗💗💗

誰かのちょっとした言動にイラッとしたり
人と比べて落ち込む

など、人間関係でモヤモヤする時
ありますよね!
そんな時
どう気持ちを切り替えたらいいの?

人間関係でモヤモヤする原因

私はこんなに頑張っているのに
認めれられていない
褒められない

または
尽くしている割には
感謝されていないし
愛されていない

という状況だったりしませんか?
よくある状況ですが
なんでこうなるの?

それは
この世の法則として
出したものが返ってくる
というのがあります。

あなたは何かを我慢して
人に尽くしていませんか?

本当にやりたい事を封印して
周りのために
社会のために
本当はやりたくないけど
頑張ってやっていませんか?

本当はやりたくない事を
自分を抑えてやってしまっている時
どうしても
私はこんなに頑張っているんだから
認められたい
感謝されたいという思いが
潜在意識に存在します。

この世の法則として
波が、引いては返すように
自分が出したものが
返ってきます。

あなたが何かを我慢して
認められようと
周りのために
行動していたら

周りは、あなたから
認めて〜というエネルギーを感じ
エネルギーを奪われるような
感覚になり
感謝してくれません😱

残念ながら⤵️

でも出したものは返ってくるので

もしあなたが
それをするのが楽しくて仕方ない
感謝されてもされなくても
やりたいから、しちゃうんだよ✨
ということをしている時

あなたは自分が
それができるだけで楽しい!感謝!
というエネルギーを送っているので
周りからも
感謝されます💖

誰かにモヤモヤする時
実はあなたは
何かを我慢しているのかも
しれません。

自分がやりたくて仕方のない事を
やっていたら
自然と感謝され
モヤモヤの関係は消えていくよ。

是非試してみてね。

💗💗💗💗💗💗💗

最後まで読んで頂き、ありがとうございました💖
いいね、コメント大歓迎です❣️

のべ8万人以上の女性を診療してきた産婦人科女医
ワーママ歴23年 東大生の母

多くの女性が悩んでいる、自己犠牲や他人軸から来る低血糖体質を克服し、極太自分軸のかぐや姫体質🌕になるのをサポートしています💖

無料のオンラインサークル
Kaguya’s Circleで、インスタグラムでは書ききれない
低血糖体質の改善やアンチエイジング美魔女を目指す方法
女性が幸せに自立し、豊かで自由に生きる方法をお伝えしています。
公式Lineアカウントから、もしくはプロフィール欄からリンクをクリックしてぜひお入りくださいね💖

幸せな女性を創るライフメンター 産婦人科医 SAYOKO

#人間関係の悩み #モヤモヤ #イライラ #量子力学 #低血糖 #副腎疲労 #PMS #更年期障害 #女性の生き方 #幸せな生き方 #自分軸 #女性起業家 #アンチエイジング #美魔女 #妊活 #妊活初心者さんと仲良くなりたい #栄養療法 #東大生の母 #ワーママ #子育ての悩み #不登校 #不登校の親 #産婦人科医 #女医ママ #産婦人科女医sayoko
...

18 0

発信したいけどできない

のべ8万人以上の女性を診療してきて、女性のあらゆる悩みを解決し、豊かで自由で幸せな生き方を教えている産婦人科医SAYOKOです💖誰でも取り入れることができる本物・本質の情報、考え方をお届けしています✨フォローといいね🩷ありがとうございます😍

💗💗💗💗💗💗💗
プロフィール欄から公式LINEにご登録いただくと
「悩みの解決法」「低血糖自己診断チェックリスト」プレゼント🎁
是非お受け取りください💕
💗💗💗💗💗💗💗

最近インスタ見てると
色んな人が発信しているようだけど
これからの時代って
やっぱり発信した方がいいのかな?

はい。

これからの時代
個人が情報を発信することは
これまで以上に
重要になります。

その理由は
社会やテクノロジー、価値観の変化により
個人の声が価値をもつ時代に
なってきたからです。

今までの組織や肩書きに依存せず
自分自身の価値を
自分で示す必要性が高まります。

これからはますます
個人のブランドが
仕事や収入に直結します。

SNSやブログ、you tubeでの発信が
自分のスキルや価値観を示す
名刺代わりになります。

また発信は
自分と価値観が似た人々を引き寄せる
強力なツールです。

ニッチなテーマでも
共感するコミュニティを作り
互いにサポートし合う関係を築けます。

周囲に価値観が同じ人がいなくても
SNSで発信することにより
似た価値観をもつ人々と繋がり
精神的な充実感が得られます。

でも、発信て難しそう💦
私も発信の大切さを知り
SNSマーケティングの
ノウハウを学びに行きました。

確かに発信スキルを知っていた方が
発信はしやすいと思います。

でもノウハウがわかっても
発信できないもっと大切な
原因があると
気づきました。

それは
自分へのダメ出しです。

せっかく発信ノウハウを
知っていても
自分へのダメ出しが
あるばかりに
発信ができなくなる事が多いのです。

逆にスキルやノウハウがなくても
自分を認めていて
自己価値が高い人は
失敗を恐れず
どんどん発信して
経験が成長に変わり
気づいたらノウハウも身につけています。

どうやったら自分を認め
自分にダメ出しをしないように
なれるのか?

それはどんな自分も認め
自分で自分を大切にすることです。

どうやったらいいか
もっと知りたい方は
キャプションへ

💗💗💗💗💗💗💗

最後まで読んで頂き、ありがとうございました💖
いいね、コメント大歓迎です❣️

のべ8万人以上の女性を診療してきた産婦人科女医
ワーママ歴23年 東大生の母

多くの女性が悩んでいる、自己犠牲や他人軸から来る低血糖体質を克服し、極太自分軸のかぐや姫体質🌕になるのをサポートしています💖

無料のオンラインサークル
Kaguya’s Circleで、インスタグラムでは書ききれない
低血糖体質の改善やアンチエイジング美魔女を目指す方法
女性が幸せに自立し、豊かで自由に生きる方法をお伝えしています。
公式Lineアカウントから、もしくはプロフィール欄からリンクをクリックしてぜひお入りくださいね💖

幸せな女性を創るライフメンター 産婦人科医 SAYOKO

#SNSマーケティング #SNS発信 #インフルエンサー #量子力学 #低血糖 #副腎疲労 #PMS #更年期障害 #女性の生き方 #幸せな生き方 #自分軸 #女性起業家 #アンチエイジング #美魔女 #妊活 #妊活初心者さんと仲良くなりたい #栄養療法 #東大生の母 #ワーママ #子育ての悩み #不登校 #不登校の親 #産婦人科医 #女医ママ #産婦人科女医sayoko
...

14 0

2024年 今年1年ありがとうございました。

のべ8万人以上の女性を診療してきて、女性のあらゆる悩みを解決し、豊かで自由で幸せな生き方を教えている産婦人科医SAYOKOです💖誰でも取り入れることができる本物・本質の情報、考え方をお届けしています✨フォローといいね🩷ありがとうございます😍

💗💗💗💗💗💗💗
プロフィール欄から公式LINEにご登録いただくと
「悩みの解決法」「低血糖自己診断チェックリスト」プレゼント🎁
是非お受け取りください💕
💗💗💗💗💗💗💗

2024年私をフォローして
いつも投稿を見てくださったり
いいねやコメントを下さって
本当にありがとうございました。

2024年私にとっては本業の傍の
SNS発信挑戦の年でした✨

自分を発信していくためには
まずプロフィール写真が必要ということで
地元の映えスポットのベラビスタで
同じ地元 福山出身のJamyさん@jamylamp.creation に
新年早々撮影してもらいました💖
この写真のおかげで発信に弾みがつきました。
写真がなければこの1年の発信はなかったでしょう。
Jamyさん 本当にありがとうございました🙇‍♀️

私は産婦人科医で
妊活中の方、婦人科症状で悩む方の
相談に乗っていますが

理想の状態は女性の皆様が
みんな病院に来なくてもいいくらい
元気に幸せに
子供を授かり
夫婦や家族が仲良く過ごせている状態に
なっていただくこと。
病院がいらない世界になっていること。

なので
病院に来てくださいという
発信をしたくありませんでした。

女性が
物心両面で圧倒的に
豊かで幸せに生きる方法を
知っていただきたいという思いで
発信してきました。

なぜなら、私自身が
子供3人を育てながら
仕事と子育てを両立しようとして
様々な壁にぶつかり
どうしたら女性は幸せになれるんだろう?と
ずっと考えてきたから。

20年以上ワーママ女医をやってきて
女性として
仕事だけではなく
人生まるごと、幸せに生きるコツが
わかったので
それを皆様にお伝えするために
発信しています。

医者らしくない発信をして大丈夫かな?
とか思ったり
もっと素敵な発信やインフルエンサーは
世の中にたくさんありますが
こんな私でも続けてこられたのは

女性が幸せに生きるために
必要なのは何よりも
自分自身を自分で一番好きになり
頑張っている自分を認め
自分で自分の存在価値を見出すことだという
信念を持っているから

皆様にそれを伝えているのだから
自分自身がその姿を見せれるように
自分を信じて本当の自分をお見せするように
発信してきました。

多くの皆様が見てくださり
フォロー・いいね・コメント下さって
励みになりました。
本当にありがとうございました💖

今までは女性が社会で活躍しようとすると
出世のために様々な犠牲を強いられてきました。
ちょうど今、女子アナの性接待の問題が
クローズアップされていますが

女性はずっと社会の裏側で
周りに気配りし
様々なことを我慢したり
飲み込みながら
家庭や職場を回してきました。

来年2025年は
家族や周りに気配りしながら普通に頑張ってきた女性の皆様
子育ても仕事も任され、文句も言わずに社会を回してきたママさん達
特にキャリアを持つが故にしんどい思いをしている働く女性達
女医・医療従事者、その他様々な働く女性達に向けて

キャリアを形成、副業・起業
アンチエイジング美魔女になるための健康美
子供が才能を発揮しながらも子育てが楽になる天才子育て法
幸せに長く続くパートナーシップなどを
サポートしていきます‼️

2025年もどうぞ私とご縁して
Feel Specialな
皆様で一緒に物心両面で圧倒的に豊かで幸せな
アンチエイジング美魔女ライフを
送っていきましょう‼️

💗💗💗💗💗💗💗

最後まで読んで頂き、ありがとうございました💖
いいね、コメント大歓迎です❣️

のべ8万人以上の女性を診療してきた産婦人科女医
ワーママ歴23年 東大生の母

多くの女性が悩んでいる、自己犠牲や他人軸から来る低血糖体質を克服し、極太自分軸のかぐや姫体質🌕になるのをサポートしています💖

無料のオンラインサークル
Kaguya’s Circleで、インスタグラムでは書ききれない
低血糖体質の改善やアンチエイジング美魔女を目指す方法
女性が幸せに自立し、豊かで自由に生きる方法をお伝えしています。
公式Lineアカウントから、もしくはプロフィール欄からリンクをクリックしてぜひお入りくださいね💖

幸せな女性を創るライフメンター 産婦人科医 SAYOKO

#2024年総括 #2025年目標 #feelspecialtwice #once #量子力学 #低血糖 #副腎疲労 #PMS #更年期障害 #女性の生き方 #幸せな生き方 #自分軸 #女性起業家 #アンチエイジング #美魔女 #妊活 #妊活初心者さんと仲良くなりたい #栄養療法 #東大生の母 #ワーママ #子育ての悩み #不登校 #不登校の親 #産婦人科医 #女医ママ #産婦人科女医sayoko
...

48 2

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME